Facebook Instagram Twitter お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. 2020年度
  4. 加茂堤防作業所の愉快な仲間たち!

加茂堤防作業所の愉快な仲間たち!

2020.01.22

皆さんお疲れ様です。本年最初の投稿です。
いつも当社のブログを熟読して下さっているみなさま、今年も高木建設と高木建設従業員を宜しくお願い致します。

昨日の元木経理部長、別名:エリザベス?ゴンザレス?からバトンを引き受け、今年初めてのブログの投稿です。

長かった休みも終わり、新年が始まって予想通り❔期待通り❔バタバタと忙しくさせて頂いております。
年度末の3月末まではこの状態が続きますね(笑)忙しくなると余裕がなくなり、周りが見えにくくなり、気持ちばかりが焦ってしまい、イライラとするものです。
でも、周りを見てみると頼もしく、愉快な仲間がたくさんいます。
慌てる中でも、頭は冷静に、気持ちと想いは熱く、少し余裕を持ちながら、仲間と知恵を出して助け合い、忙しい時期を事故だけは無いように乗り切りましょう。

 

それでは本日のブログに行ってみましょう。
昨日の元木経理部長のブログにもあったのですが…私は昨年から継続で加茂工区の堤防工事と池田工区の護岸工事の指揮をとらせて頂いています。
前回のブログでも少しお話させて頂いたのですが、加茂工区の現在は河川の水を止水する為に、鋼矢板の圧入工の施工を行っております。

 

 

前回(2019/12/18)のブログの時には着手したばっかりで写真がほぼ無かったのですが、本日、無事に鋼矢板圧入工(N=217枚)が完了しました。
日当り施工量が約10枚!単純に22日程度の期間でしたが、事故無く無事に第1段階クリアです。

 

特殊工法になることから、下請さんにお願いしての施工で、ここからが自社の本格的な出番です。
ICTバックホウを使用しての河川土工の作業に来週から着手していきます。
その筆頭作業指揮者が、この方↓

 

 

大宗リーダーです(笑)
先日の短いブログもそうですが、この前に事務所で書類作成をしているとタケシからの着信!
『現場に設置してあるウェブカメラを見てくれ!』との事。

 

 

 何かあったのかと思い慌てて携帯で映像を見てみると…これです(笑)↓

 

 

タケシらしいと言えばそれまでですが…場を和ませる男です!

今年初めてのブログは仕事の目標を高らかに宣言し、お堅く行こうと思いましたが…
この写真を改めて見るとそういう気もなくなり(笑)
今、一緒に現場で頑張っている仲間の紹介に代えさせて頂きます(笑)

 

高木建設で一番の若手!期待の星です!リュウキ!

 

 

痩せの大食い。若いから❔食べれるのが羨ましい(笑)
タケシとの現場が多い事から…なんとなく発言が似てきたような(笑)…頑張ってくれてます。
先日、19日に20歳の誕生日を迎えて立派な大人になりました。おめでとう!

 

それから、この現場で代理人をしているエス・ビー・シーの鈴木くん。

 

 

特盛のご飯とお味噌汁だけ(笑)少しお茶目な鈴木くんです。

 

それと、エリザベスのマブダチ?舎弟?主任技術者のエス・ビー・シーの松さん!

 

 

松さんは白ご飯が大好きらしく、漬物だけでお茶碗にご飯3杯はいけるらしい…(笑)

 

今回はもう1人、新しい仲間を。12月から現場の管理を手伝ってくれてるフジアイテックの岡部くん!

 

 

真面目で勉強熱心です!

もう気が付いた方もおりますよね(笑)そうです!食べてる所の写真ばっかりですね…書いてる私も今気づきました!
誰かに似てきたんかな(笑)エリザベス・・・今回は許してくれますよね?

 

それともう一つ!今回のこの現場なんですが…結構、携わっている人たちの年齢が若いんです!
リュウキ20歳!岡部くん21歳!鈴木くん24歳!タケシ39歳!私39歳!松さん40歳!エリザベス〇〇歳!
ね?若干1名は年齢が非公開ですが(笑)みんなの歳が若い現場なんです!
私らももういい歳ですが…若い人達と一緒に、若さを全面に出して~元気に忙しこの時期を乗り切ろうと話しているところです。

 

それでは少し仕事の話からそれましたが…つい先日、堤防を構築するにあたり、購入土での路体盛土を行う際の試験盛土(転圧回数・巻き出し厚さの決定)を行いました。

 

 

 

GLOBALからの購入土は良質土であり、良い土であります!
GLOBAL責任者の笑みが目に浮かびますが・・・(笑)

 

1回転圧・2回転圧・4回転圧を各レーンで行い、土の沈下量の測定と、現場密度試験(砂置換法)にて、満足できる締固め密度が得られる巻き出し厚さと転圧回数を決定していきます。
砂置換法の試験内容ですが、1ヶ所につき3回の試験を試験孔から掘りとった土の質量と、掘った試験孔に充填した砂の質量から求めた体積を利用し、その位置の土の密度を求める試験を言います。
無事に試験も終了し、室内試験が完了後に本格的な盛土の作業に入っていけると思います。

 

この盛土作業もICT作業にて行っていきます。生産性の向上、新3K(給与、休暇、希望)と期待できる建設業界となれるように、本年もICTを推し進めていきたいと思っておりますので、宜しくお願い致します。

 

もう一つ、最近は工事費の中で現場環境改善費という費目があります。
現場従事者の人が働く中での作業環境を改善し、働きやすい職場を目的としています。
加茂工区においては、防寒安全靴と防寒タレ(耳カバー)を配布させてもらいました。河川沿いで寒さも厳しいことから防寒対策としての第一弾です。

 

作業員の方と下請作業員の方にも喜んでもらい、少しでも作業環境の良い職場を目指していきたいと思います。

ながながとの文章になってしまいましたので…本日はこの辺で終わらせて頂きます。

 

最後ですが…エリザベス…年末にやってしまいました(笑)

 

 

只今、強力なタッグを組んで頂いている会社の社長様と部長様にこの様な事を・・・
大変、申し訳ありません(笑)
本年も〇村社長・安〇部長、宜しくお願い致します。

 

それでは怒られそうなので本日はこの辺で!本日の投稿は溝口でした!

 

明日は森脇くんの出番です!宜しくどうぞ~。