Facebook Instagram お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. ブログ
  4. お疲れ様です。

お疲れ様です。

2023.10.31

お疲れ様です。

本日のブログは大舘が担当させてもらいます。

まず現場の報告ですけど、木屋平災害復旧工事は一号受圧板の施工が完了し

現在二号受圧板工に入っています。作業内容としては施工箇所の半分部分の掘削床掘完了で

裏石積工に入っています。山はもう体感冬ですので怪我や事故の無いように安全に作業を進めて行きます。

 

では少し10月が今日で終わりますので、ここで10月にあった個人的イベントを少し載せて終わりたいと思います。

まずは10月6日に富山県の方で三方良しの公共事業推進カンファレンスがありました。

この日は色々と初めてがありました。まず一つが人生初の富山県上陸です。

富山県と言えば富山ブラック!富山ブラックとは黒いラーメンの事で発祥のルーツは

昭和22年終戦後に肉体労働者の為の塩分補給として醤油ラーメンを濃くして作ったのが始まりらしいです。

このラーメンを食べたのが二つ目の初めてです。そもそも富山ブラックと言うラーメンがあるのも知りませんでした。

あれ?言うほど黒くないやん。実は行ったお店には二種類の富山ブラックが存在し

一つ目がヤングと二つ目が元祖。僕が頼んだのは元祖、元祖は思ったよりは黒くなく正直ミスったなと思いました。

そう思いながら一口すすると強烈な醤油の味が口いっぱいに広がり、少しびっくりしました。

個人的には味濃いめが好きなので凄くおいしかったのですが、濃いゆえに好みの分かれそうな味だなとも思いました。

もう一つのヤングの方は真っ黒でした。写真が撮れてないので載せれないのですが、富山ブラックと検索して出て来るあの黒さしてました。

味が気になる人是非富山に赴き味わってみて下さい。水が欲しくなるはずです。

 

次が10月13日この日は人生初のサーキット走行です。

場所は山川の美郷にある徳島カートランド、この日は練習の走行会でしてグリップ、ドリフト両方してました。割合はグリップが多かったですね。

個人的に定常円の練習がしたかったのですが、場所が無く自然とグリップ走行する事になり走りました。

まず最初にコースを覚えるのに少し苦戦しました。コースに出れば僕だけでなく沢山の人が走っている訳ですからその人たちの邪魔にならないように配慮しながら走っていると、

後ろには誰も付いていないのに張り付かれてる感覚になりそんな状態が続きコースを覚えるのに時間が掛かりました。

覚えてからはある程度心に余裕を持って走行する事が出来ました。何周か回っていると

次第にフロントの食いつきが悪くなりアンダーの嵐でした。次はさらに落ち着いてアンダーを出さず速く走れるようになりたいです。

 

次は10月15日この日はずっと洗う洗う詐欺していたEVAの洗車をしました。

車はほぼ毎週洗っていますが、車を洗い終わるといつも「あっEVA洗わないかん。」ってなるんですけどそのたび「来週でいいや」ってなりそんな事を続けていると知らぬ間に一カ月が経過していました。

しかしこの日ようやく重い腰を上げ洗車しました。まじまじと見ると結構汚れていました。虫の屍が多かったですね。

でもやっぱり綺麗に洗うと気持ちいいですね。EVAに光沢が出ました。この調子で何でも後回しにせず綺麗に維持していきたいですね。

 

長くなって来たので次を最後にしたいと思います。

次は10月28日初めてのスーパー林道アタックです。僕は木屋平の現場で居るんですがたまに「ここオフ車で走ったら面白いんじゃね?」と思う瞬間があります。

その「ここ走ったら面白いんじゃね?」の欲求を解消すべくこの日はオフ車乗りの友人とスーパー林道アタックに出ました。

とりあえず僕としては激しい地道を走れたらそれで充分だったので軽い気持ちで行ったら

かなりの体力精神力を使うコースだなと思いました、そもそものスピードレンジは速くはないですが手のひらサイズの石であったり泥や砂利などかなり足元をすくって来る障害物ばっかりで車体があちこちに振れかなり危険でした。あと止まりません。これはバイクの個体差もあると思いますが、すぐブレーキがロックしてリアがでます。

おまけに標高も高く携帯は圏外ガードレールは気持ち程度、まくれたら結構やばいと思います。命が幾つあっても足りないなと正直思いました。

ですがそのスリルがまた面白く多くの人を魅了しているんだなとも思いました。個人的には二台目にオフ車が欲しいなと思っているので、増車した時にはまた攻めにいきたいですね。

本日のブログは以上で終わりたいと思います。明日の担当は佐古さんです。よろしくお願いします。