Facebook Instagram お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. ブログ
  4. 新しい挑戦

新しい挑戦

2025.11.13

お疲れ様です!

本日の投稿はフライングして大舘が担当します!

いやぁ〜もうすっかり寒くなりましたね!もう11月の半ばですもんね

そろそろ家から降りれなくなるのでは無いかと心配しています笑(多分まだ大丈夫)季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので皆さんも気をつけましょう。

今こそ秋に蓄えた脂肪を燃やし免疫を上げる時です!

それでは現場の報告に入ろうと思います!現在僕は井川のスキー場付近で排水ボーリングの現場を勉強させてもらっています!

うちで受注した工事ではありませんが、元請さんの元で色々学ばせて貰っています!

今の所感じてるのが機械の運搬搬入が大変になるなと感じています。

まだ掘り出したばっかりなので色々体験して覚えていけたらなと思っています!

写真を上げたい所ですが諸事情がありあげれません。すいません。

イメージ画像を張り付けておきます。こんな機械でどんどん穴を掘って行きます。

今回の工事では5本空けます1本当りの延長は65mです。根気よく頑張って行きます!

では、軽く個人的な話をして行こうとおもいます!と言ってもこれと言って書く様な事はないんですけど、

前回のブログで狩猟免許が受かった話をしたと思います。

次のステップである県警の公安である猟銃所持の初心者講習会を10月15日に受けて来ました。

講習会は銃の使い方、構造、法律、実包の種類であったり事故事例等を学習しました、その後に試験がありその試験が100点中90点以上で合格と言う内容だったので結構身構えて受けました

試験が終了すると1人ずつ呼ばれて目の前で採点されて合否を発表される感じでした!なかなか体験出来ない方式だったので驚いたのを覚えてます!

結果としては満点合格をいただく事ができ無事次のステップへ足をかける事が出来ました!

次のステップとしては射撃教習とまたそれの試験があります!とりあえずそれに向けて今書類を集めて行ってる感じです。

猟銃取得までもう少しの所まで来てます。無事取得出来るのを願って進めて行きたいと思います。

今日も簡潔になりましたが、これでドロンしたいと思います!明日は本来今日登場するはずであった竹田さんです!よろしくお願いします!