Facebook Instagram お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. ブログ
  4. 沼田堤防工事その3

沼田堤防工事その3

2021.07.09

近くの展望台と奇石という岩です。指3本でコトコト動くらしいです。

大きな音が鳴ったらその年は豊作の年らしいです。

 

皆さまお疲れ様です。

最近、コンクリートを打設するっていやぁ、雨。今日はあっついな〜と言えば、クーラーが壊れ。

もうここまで行きゃ奇跡レベルの現象だ笑。

でも頑張ってるかい有ってか、元請けさんには、褒めてもらっているし、順調にいってるなぁ〜と思います。

この暑さですから、当然、水分補給や休憩を充分取っていますが、ちょっと不摂生気味な僕は、帰る頃になって、手足がつってしまい周りに心配をかけてしまいました。

久保田くんがわざわざ家からos-1を取って来てくれて、それを飲んだら直ぐ効果が現れ、だいぶ動ける様に…。
ほんまありがとうございます。
休んでる間に、これも熱中症の症状かな〜?米が足らんのかな〜とか、(後で分かった低血糖症)話ししながら自分の身体を観察してて、
結論から言うと酸素、水、栄養など色んな物が不足したんじゃないか?という考えに至りました。

限られたエネルギー(酸素、水、栄養)を、必要な場所へ必要な時必要な量送る為身体が調整しているのかな?とゆう事です。

暑いと、身体を冷やす為血液中の水分が皮膚の内側に広がり汗をかきます、その間、血液の流れは鈍くなり(水分が減って)それを補う為に鼓動が早まってるんじゃないかと、、、(水分量の目安はシッコの色)
流れが悪くなると酸欠で立ちくらみをおこしてるんじゃないかと。

手足がつるのは、筋肉を縮めて血流を制限して何処か必要な場所へ優先してる為かも知れません。

身体の中は常に補い合ってバランスを取っているのと、症状は病気ではなくて、隠れた原因を突き止めるヒントなんだと思います。

山登りして、山頂に荷物を数人で運ぶ現場があったとして、出来る限り高い山に出来る限り多くの物を運んだら沢山報酬がもらえるとして、リーダーがどう上がればリスクを少なく達成出来るか考えて道筋や並びを指示して、計画に沿って登って行くとして、途中、
予測しにくいエラーなどもあり、登る(仕事)ペースや計画も変動します。季節によっても、計画が変化します。

先頭のリーダーが、見通しの良いタイミングを見て今度は、最後部から状況判断したり、荷物の分配や並びを再編成したりします。個人差のある生産性を考慮しながら目的を、登頂を目指す感じで現場にアンテナを張ってくれてます。

やっぱり、臨機応変にバランスを作る立場て凄い大変そうに思えました。

おわり