新着情報INFORMATION

春の回送祭り
2025.04.02
タイトルの「春の回送祭り」。
ただただ言ってみたかっただけです。
実家に春のパン祭りのお皿が大量にありました。
土生です。
令和5ー6年度 加茂第二堤防護岸(その2)外工事が無事に終了しました。
完成写真は。。。。
現場代理人の梶浦さんから報告していただきます。
工事が終わりゆっくりできるのかと思っていましたが、そんなことはありません。
早速、令和6-7年度 加茂第二堤防護岸(その6)外工事の3D作成・図面の照査に取り掛かっています。
場所は加茂谷川沿いの中筋橋~加茂谷橋の間になります。
まだ住宅側(写真の左側)は出来ていませんが、水路、擁壁、集水桝が入ります。
3Dを描いていると飽きてきませんか?
長い時間頭を使うからか、途中からモチベーションが下がってくるので、ここぞとばかりにすぐに描き終わる構造物を仕上げて、モチベーションの維持に努めています。
今週中か来週頭にはすべて描き終えて、図面の照査まで終わらしてしまいたいです。。。
そんなこんなで私用の話ですが
年度末から奥さんが仕事に行きはじめ、我が家も2馬力(2年ぶり)になりました。
日曜日は奥さんが仕事のことが多く、必然的に自分一人で子供の面倒を見ていました。
日曜の朝から家の近所の公園に連れて行き、お昼にマックを買って帰るというルーティンが出来上がってしまいました。
我が息子は最近色々なことが出来る様になり、手を後ろで組んでみたり(組めてない)
公園のよく分からない木の上に座ってみたり
言葉も増えてきて、某N〇Kの「ピタゴラスイ〇チ」や某ディズニ〇・ピクサ〇映画の「カ〇ズ」など
普通に聞き取れるレベルで話せるようになってきました。
僕も子供に負けじと成長していきたい所存であります。
以上
次回は藤川さんです。