Facebook Instagram お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. 2025年
  4. 富山県まで往復1000キロ!

富山県まで往復1000キロ!

2025.09.05

皆さん本日もお仕事ご苦労様です。

朝晩はだいぶん涼しくなってきましたが、日中においてはまだまだ暑い日が続いています。

体調管理には十分注意しながら頑張っていきましょう✊

しかし、昨日から今朝にかけての台風15号に伴う大雨は凄かったですね。

夜中に雷と大雨の音で何回も目が覚めました…今年は梅雨時期から雨が少なく、徳島県においても節水が呼びかけられていましたが、今回の雨により節水制限も一度解除されるみたいです。

農作物を作っておられる方々には恵みの雨となったのではないでしょうか?

建設現場においてはいろいろと対応に大変だと思いますが、自然に負けずにやっていきましょう!

 

さて、つい一昨日のことになりますが、富山県まで片道7時間かけて工事部長と現場の視察にいってきました🚙

富山県の南砺市に利賀ダムが建設されています。その一部の工事用管理道路の拡幅工事を行って頂けないかと、エス・ビー・シーさんから依頼を頂き視察にいってきました。

利賀ダムの情報はこちらより↓

国土交通省北陸地方整備局 利賀ダム工事事務所

 

工事現場に着くまでにトンネルを何カ所も通り施工箇所を見てきたのですが、スケールの大きさにただただビックリしました。

 

 

 

この掘削土砂が堆積してある箇所にダム本体を再来年ごろから施工していくとのことでした。

ダム本体を完成させるのに約4年かかるそうです。

土木の仕事のスケールの大きさを改めて実感させてもらえたと思いました。

土木のしごとってかっこいいですねーー👍

しかし、仕事はこれからです!

現地の状況を確認させて頂いたので、これから現地状況と実際仕事に携わる人の話を参考に、見積書と予算書、工事の工程表等を作成していきます。

仕事を受注できた際には、従事してくれるメンバーから報告があると思いますので、また熟読してあげて下さい!

 

後、道中のパーキングエリアにておいしいシュガーバターの木ソフトクリームを食してきたのでその写真を…笑

 

 

 

福井県の北陸自動車道 南条SAにて食べれます!

なかなか行く機会は少ないと思いますが、立ち寄った際には一度食べてみて損はないかもしれません😄

 

本日のブログは森野さんでしたが、無理を言いまして変わってもらいました、溝口の投稿です!

森野さんのブログを楽しみにしていてくれた人たち、ごめんなさい(__)

月曜日は森野さんの出番です!お楽しみにーーー😄