Facebook Instagram お問い合わせ

新着情報INFORMATION

http://takagikensetsu.com
  1. TOP
  2. 新着情報
  3. ブログ
  4. ICT活用工事現場講習会終了♪

ICT活用工事現場講習会終了♪

2017.07.24

夏本番。ビールの美味しい季節になりましたが、皆様飲みすぎてませんか?

毎日の疲れをビールで癒された気になってる髙木です。

 

先日、ブログでお伝えしたICT活用工事現場講習会、たくさんの方々が参加してくださり、無事終了いたしました。

前日、現場内で水たまりの水を抜いたり、歩行者通路を整備したり、テントを張って建機を配置して、後は雨の降らないことを願ってましたが、願い届かず…

明け方、講習会場周辺は猛烈な雨に見舞われ、

ご覧のとおり、前日の準備が水の泡。(現場に朝到着した瞬間にため息2回。。)

 

しかし、現場での見学会を中止する訳にはいかないので、皆様の協力で水抜き、盛土見学箇所や転圧管理システム見学箇所を移動し、講習会開時時刻1時間前にどうにか完成することができ、関係者一同ホッと胸を撫で下ろしました。

雨上がりの湿度と無風状態で、熱中症の汗が滝のように。元請けさまの差し入れのポカリスエットで生き返りました(笑)

 

受付時の名簿を見せて頂いたところ、建設会社・コンサルタント会社の方が約50名、県職員の方が約25名、主催者含め80名以上の方々に参加していただき、ICT土工の注目度の高さを身に染みて感じることができました。

 

 

 

講習会は国土交通省四国地方整備局企画部の楠様より、【i-constructionの取り組みについて】の講義があり、国土交通省の取り組みについてわかりやすく説明していただきとても参考になりました。

続きまして、僭越ながら私、髙木が【当該工事におけるICT施工について】と題しまして、本工事でのICT土工の取り組みを着工時測量から現在までの当社での取り組みを説明させていただきました。

限られた時間の中での説明でしたので、浅い部分での流れしかお話しすることができず…

参加者の皆様、大変申し訳ありませんでした。

 

 

続いて、コマツ建機販売の小西様に、当社使用クラウドサービス【コムコネクト】や当社所有ICT建機の機能等を説明していただき、現場へ移動。

現場での見学は、バックホウ、ブルドーザ、転圧機の3班体制で行い、1カ所約10分の見学時間で実際の建機の動きを見ていただく事ができました。

 

 

 

最後に、ドローンの模擬飛行を行ったのですが、機体とアプリの通信でなぜかエラーが…

自動飛行をお見せすることができず、すみませんでした。

 

 

そして、最後に記念撮影。

 

講習会での反省点は多々ございますが、本日南部総合県民局の方に『大盛況でしたよ』といっていただき、ホッとしました。

今回の講習会は阿南での開催でしたが、今後各地でICT活用工事現場講習会が開催されると聞いております。

定員の関係等で参加できなかった方も、次回の講習会には参加していただき、ICT土工を普及していただきたいと思います。

 

今日のブログは少し硬めの更新となりましたが、明日のブログは健ちゃんです。

楽しい内容になることと祈願いたしまして、明日へバトンタッチいたします。

以上、ICT事業部、髙木でした。